今回は佐多宗二商店さんのAKAYANE クラフトジンシリーズの AKAYANE CRAFT GIN (ジュニアーベリーオンリー)をご紹介いたします!
近頃話題になってきております。ジャパニーズクラフトジンを購入しました。
私自身、日本のジンを飲むのは初めてだったので非常にわくわくしながら購入しました。

AKAYANE CRAFT GIN(ジュニパーベリーオンリー)
AKAYANE CRAFT GIN(ジュニパーベリーオンリー) の歴史
こちらは鹿児島県で本格焼酎を作り続けている佐多宗二商店さんが2018年から製造を始めたクラフトジンの一つです。
こちらは鹿児島県で本格焼酎を作り続けている佐多宗二商店さんが2018年から製造を始めたクラフトジンの一つです。
2006年にはスピリッツ免許を取得し、今回ご紹介するジンの赤屋根製造所ができました。
現在では全部で10の銘柄があります
・晴耕雨讀
・不二才
・角王
・刀
・亀寿の明り
・the complex box
・AKAYANEクラフトスピリッツ
・AKAYANEクラフトジン
・AKAYANEクラフトスピリッツオリエンタル
・AKAYANEクラフトスピリッツスパイシー
AKAYANE CRAFT GIN(ジュニパーベリーオンリー) の特徴
ジンタイプ:ドライ・ジン
アルコール度数:47%
上記にもあるようにこちらは製造元が焼酎の蔵元という事で、芋焼酎をベースとしたジンです。 さらに名前からもお分かりいただけるかと思いますが、使用しているボタニカルはジュニパーベリーのみでございます。
実際に口に含んでみますと、ジン特有のジュニパーベリーの爽やかな植物系の香りもちろん、その奥にほんのりと、だけどしっかりと芋焼酎の香りと甘い風味もやってきます。
きっと皆さんの予想以上に芋焼酎の香りしっかりを感じる事が出来るかと思います。
アルコール度数も47度と高めなので、非常にキリッとした味わいです。

![]() | 価格:3,608円 |

THE BOTANICALS(草根木皮)
カクテル AKAYANE CRAFT GIN (ジュニパーベリーオンリー)
ジントニック
ジン:40ml
トニックウォーター:適量

普段のジントニックの爽やかな味わいの中に芋焼酎の優しい甘みと香りが加わりまた違った雰囲気のジントニックを感じていただけます。
普段から焼酎をよく飲まれる方にぜひ飲んでいただきたい一杯です。
ホットジン
ジン:40ml
お湯:適量
岩塩:ひとつまみ

ホットジンを作りました。
お湯で割ることで、香りが通常よりも格段に増します。
ジュニパーベリーの香りはもちろんですが、芋焼酎の香りがかなり引き立ちます。
また、ドライ・ジンのキリッとした味わいもお湯で割ることで角が取れたように消え、口当たりはかなり柔らかくなります。
ピリッとした味わいが好きな方はもの足りなさを感じるかもしれませんが、非常に飲みやすく、ナイトキャップにはピッタリなカクテルです。
こちらは佐多宗二商店さんの公式ホームページでも推奨されているレシピです。お好みでライムピールや小さく切ったローズマリーも相性が良いようです。
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は佐多宗二商店さんから、芋焼酎をベースにしたジャパニーズクラフトジンをご紹介いたしました。
芋焼酎ベースで、優しい甘い風味
ホットジンで香りを楽しむ飲み方と非常に相性が良い
クラフトジンはこれからも様々な種類が増えていくかと思います。ぜひ皆様のお気に入りの一本を探してみてください。
![]() | 価格:3,608円 |
