- 2022年1月25日
【定義を解説】ジンってどんなお酒?【定義は大きく分けて3つ】
バーや居酒屋のメニューなどでよく見かける「ジン」 ジントニックやホワイトレディなどのカクテルのベースでよく使われる代表的なお酒の一つですが一体どんなお酒なのでしょうか。 今回はジンの簡単な定義など基本的なところをお話します。 ジンの定義 ジンを簡単に説明すると、 ボタニカル(草根木皮)で風味づけされた主に穀物をベースにしたスピリッツ(蒸留酒) と言えます。 定義としては アルコール度数95%以上の […]
バーや居酒屋のメニューなどでよく見かける「ジン」 ジントニックやホワイトレディなどのカクテルのベースでよく使われる代表的なお酒の一つですが一体どんなお酒なのでしょうか。 今回はジンの簡単な定義など基本的なところをお話します。 ジンの定義 ジンを簡単に説明すると、 ボタニカル(草根木皮)で風味づけされた主に穀物をベースにしたスピリッツ(蒸留酒) と言えます。 定義としては アルコール度数95%以上の […]
BEEFEATER 24 今回は煎茶と中国茶をボタニカルとして使用したBEEFEATER 24 をご紹介いたします。今回でBEEFEATER ブランドは3本目です。 近頃人気の日本茶とジンの上品な味わいをお楽しみください。 BEEFEATER24の歴史 1820年にロンドンでジェームズ・バローによって創業されたBEEFEATER 今回ご紹介するBEEFEATER 24 は2008年より製造が開始さ […]
今回は以前に紹介いたしましたBEEFEATERの別ブランド「BEEFEATER PINK STRAWBERRY」をご紹介いたします。 ストロベリーのピンク色が可愛く、若い女性にも人気なジンです! BEEFEATER PINK STRAWBERRY BEEFEATER PINK STRAWBERRY の歴史 1820年にロンドンでジェームズ・ロバーによって創業されたビーフィーター。 今回のビーフィー […]
今回は猫の柄のボトルがカワイイ「ジンクス オールドトム・ジン」をご紹介いたします。 私自身オールドトム・ジンを飲むのは初めてだったので、とても楽しみにしておりました。 ジンクス オールドトム・ジン ジンクス オールドトム・ジンの歴史 こちらは1990年に設立したロンドンにあるアスターグレン社によって生産されたオールドトム・ジンです。ジンクスはアスターグレン社で2016年に発売されました。オールドト […]
本日はカナダ生まれのちょっと変わったジンをご紹介いたしますEMPRESS 1908でございます。こちらはカナダの「ヴィクトリア蒸留所」とアフタヌーンティーでヴィクトリア州の「ザ・フェアモント・エンプレス」の共同開発によりできた一品。 EMPRESS 1908 EMPRESS1908の歴史 EMPRESS 1908 の製造を語るうえで「The Fairmont Empress Hotel」の存在は欠 […]
今回は青いボトルが特徴的なボンベイサファイアをご紹介します! コンビニなどにもよく売られているので見たことがある方も多いかと思います! ボンベイサファイアを購入すると特典でオリジナル限定メジャーカップがついてくるセットもございます 単品でもメジャーカップのセットでも値段はほとんど変わらないのでセットが圧倒的におすすめです。 ぜひセットで購入してみてください! BOMBAY SPPHIRE BOMB […]
今回は佐多宗二商店さんのAKAYANE クラフトジンシリーズの AKAYANE CRAFT GIN (ジュニアーベリーオンリー)をご紹介いたします! 近頃話題になってきております。ジャパニーズクラフトジンを購入しました。私自身、日本のジンを飲むのは初めてだったので非常にわくわくしながら購入しました。 AKAYANE CRAFT GIN(ジュニパーベリーオンリー) AKAYANE CRAFT GIN […]
今回は記念すべき1本目のジンということで、赤い制服を着たロンドン塔を守る近衛兵のラベルが特徴的な現在私が最も好きなジン、「BEEFEATER ビーフィーター」をご紹介いたします。 BEEFEATE 【5,000円以上送料無料】ビーフィータージン 40度 700ml 価格:1,240円(2019/12/18 12:34時点)感想(0件) BEEFEATERの歴史 BEEFEATERは、1820年にロ […]